<軍の編制>
・軍には、人数の多い順に、「師団、旅団、大隊、中隊、小隊」という部隊の単位がある。
・兵士は、(最大)6人で1小隊を形成し、6小隊で1中隊、6中隊で1大隊、6大隊で1旅団、3旅団で1師団、
そして、3師団で「軍(全軍)」。 ※つまり、軍の最大兵士数は、11664人。

<所属>
・師団と旅団には名前が付いている。
師団名 … 第1師団=金師団、第2師団=銀師団、第3師団=蒼師団。
旅団名 … 第1旅団=竜旅団、第2旅団=玄旅団、第3旅団=雀旅団。
・部隊の位置は、所属名で分かる。
例えば、「蒼玄旅団」なら、蒼師団内の玄旅団を示す。
・大隊〜小隊は、数字で所属を表す。
例えば、「蒼玄 第125小隊」なら、蒼師団内の玄旅団内の第1大隊の第2中隊の第5小隊。
|
|